1/26(土)に市原市立千種小学校で千種FCさんと練習試合を行いました。
気温も低く冷たい風の中のプレーとなり、CFCメンバー課題の初戦は、やはり子どもたちはなかなか身体が暖まらないのか、動きが鈍い感じでした。何試合目かの途中から動きがよくなりましたが、大会であれば、初戦から大事な一戦となりますので、一人一人が試合前の意識や準備をしっかりするようにましょう。
本日の課題は、攻守の幅をもたせることで、攻めるときは開く、守るときは絞るといった動きでしたが、攻めるときにボールや相手に引きずられてなかなか幅を持たせたプレーは難しかったです。
また、オフザボールの動きは定例でも行っていますが、試合中に動きが止まってしまい、ボールウォッチャーになってしまう場面が見受けられましたので、今後もトレーニングを続けていきましょう。
千種FCさん、本日は練習試合をありがとうございました。
またぜひお手合わせよろしくお願いします。
キーパーをやっていた子が何人かいましたが、みんなセービングが上手く、ゴールを何度も阻まれました。
ゴールマウスを守る最後の砦がしっかりしているととても頼もしいですね。
寒い中、車出し、応援をしてくださった保護者の皆さま本当にありがとうございました。
今後とも応援どうぞよろしくお願いします。



















別働で帯同できませんでしたが、テーマを持って臨んだTRM、その中での課題も見え、有意義でしたね。
寒いなか、遠征・TRMが続きます。インフルエンザも怖いですが、しっかり予防に努めて乗り切りましょう!
課題解決に向け、チーム一丸となって取り組んで行きましょう!継続こそ力なり!ブレずに続けて行きましょう!